肩こりに効くけど押しにくい手三里

肩こりが酷くてマッサージが効きにくい人を施術するには手三里という部分を押すことによって効果があるようです。

手三里の位置は肩に効きますが、腕にあり、肘を曲げたときに出来る横じわから手の方向に指3本分の位置にあります。
肩が懲りすぎてしまうと筋肉が硬くてマッサージ効果が半減してしまいます。そこで手三里をおすことによって肩に筋肉がほぐれやすくなります。

マッサージの方法としては手三里の位置に親指を置き、片方の掌で押し込むように圧をかけます。痛がるくらい圧をかけたほうが良いようですが、相手が激しく痛がるようでしたら親指を人差し指、中指にかえて圧をかけます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です